整体りびるどが松本市岡田でオープンして1週間。感じたことと、これからのこと。

どうも。
整体りびるどのテラサワです。
今日は10月11日。
うちは日曜日がお休みなので、一応これで開院から1週間が経ったということになります。
率直な感想としては――
楽しかった!
この一言に尽きます。
オープン初週でしたが、おかげさまで当初の予定よりも多くのお客様にご来院いただき、
皆さんそれぞれ満足して帰路につかれたということで、非常に良いスタートが切れたのではないかなと思います。
とはいえ、まだまだ知名度もありません。
まずはしっかり宣伝して、「松本市岡田にある整体りびるど」をたくさんの方に知ってもらうことが、これからの課題です。
予約システムも現状はアナログで処理しているため、
実際に1週間働いてみて、業務の効率化という面での改善点もいくつか見えてきました。
施術や運動指導に関しても、まだまだブラッシュアップできそうな要素がたくさんあります。
これから少しずつ、そういった部分も突き詰めていきたいと思っています。
大変だなと感じることもありますが、
その一方で、雇われていた頃には味わえなかった種類の“充実感”が、今はとても心地よく感じられます。
それでも、こうして一人ひとりのお身体に向き合える時間はやっぱり楽しいものです。
施術を通してお客様の表情が少しずつ柔らかくなっていく瞬間や、
「なんだか身体が軽くなりました」と笑顔で帰っていく姿を見るたびに、
この場所をつくって本当に良かったなと心から思います。
特に印象的だったのは、初日に来てくださったお客様の一言。
「ここなら、自分のペースで向き合えそうな気がします。」
その言葉を聞いた瞬間、“りびるど(rebuild)=再構築”という名前に込めた想いが、
少しだけ形になり始めた気がしました。
1週間やってみて、現場でしか見えない課題もたくさんあります。
施術の流れ、カルテの管理、予約の取り方……。
やってみて初めて、「もう少しこうすれば良くなるかも」と気づくことばかりです。
でも、そうやって自分で考え、試し、改善していける環境こそが、
今の自分にとって一番のやりがいなのかもしれません。
今後は予約管理のシステム化や、LINEでのやり取りの効率化なども少しずつ整えていく予定です。
業務面を整えることで、より施術そのものに集中できる環境をつくっていきたいと思います。
また、HPやブログ、Instagramを通して、
「整体りびるどがどんな整体院なのか」「どんな想いでやっているのか」を、もう少し丁寧に発信していくつもりです。
“広告”ではなく、“人の想いが伝わる発信”を心がけていきたいですね。
身体に不調がある方が、「どこに行けば良いのか分からない」と迷う時間を少しでも減らせるように。
そして、「ここなら話を聞いてくれそう」と思ってもらえる存在になれるように。
そのために必要なことを、ひとつひとつ積み重ねていきます。
開業してまだ1週間。
ようやくスタートラインに立ったばかりですが、
この場所で多くの人と関わりながら、自分自身も一緒に成長していけたらと思っています。
これからも、整体りびるどをどうぞよろしくお願いします。