オープン前日なので。内装を紹介します。

どうも。
整体りびるどのテラサワです。
今日は10月5日。
整体院オープン前日です。
準備は整ってるし、今更特別バタバタする必要もないんですが…
やっぱり前日はワクワクドキドキ。
完全予約制のうちみたいな店舗は、来てくれるお客さんも把握しているわけなので、
「オープン当日にお客さんが来てくれるかなー。」
みたいなドキドキはありません。
だから、きっと前日とかになってもあんまりドキドキしないんじゃないかなあーなんて思っていましたが、ちゃんとドキドキしました(笑)
あ、一応内装の写真なんかも色々撮っているので、一部を紹介しようかと思います。

玄関から中を覗いた風景や運動用スペースの部屋、ちょっとしたアクセントに飾り付けた装飾品。
玄関入って正面にキッチンがあるので、パーテーションで隠してあります(言う必要なし)。
全体的に壁紙がホワイトなので、けっこう部屋が明るく見えますよね。

左が問診室で右がメインの施術部屋です。
問診室はちょっとした待合スペースにも使おうかなと思ってます。
できるだけ圧迫感を感じない作りにしたかったんですが、どうでしょうか?
メインの施術部屋はベッドが2つ見えると思いますが…ベッドを別々に使ったり並列に連結して広いスペースを確保したり、場面に応じて使い方を変えていく予定です。
片麻痺患者さんとか高齢な方とか…ベッドが狭いとそれだけで体に力が入ったり効率的な運動ができないというケースが多くて。
横になったときにある程度ベッドが広いだけで、かなり安心感に繋がるんです。
といった感じで、ひとりで施術する空間としてはかなり贅沢な使い方をしてると思います(笑)
自分で言うのもアレですが、それなりに居心地の良い空間ができたと満足しています。
さて。
そんなこんなでいよいよオープン目前。
準備は整ってます。
早く皆さんにも部屋見てもらいたいんで、まだ予約してない方は是非(笑)
おっと、もう12時過ぎてる。早く寝ないと。
では。